実際に都内で測定して検証してみたので結果を一緒に確認してみましょう。
時間帯でモバイルWi-Fiの通信品質は変わる?
実際に測定してみた結果を確認すると、時間帯による通信品質(速度・PING値)に大きな変化がありました。
WiMAX・Y!mobile・docomo 4Gの測定結果を公開
日本の鉄道乗降者数で第3位のJR池袋駅と、自宅マンションで実際に測定してみました。
ちなみに1位が新宿駅で150万人、2位が渋谷駅で116万人が毎日利用しています。
ちょっとびっくりしました!
測定メモ
- UQ WiMAX:Speed Wi-Fi NEXT W05
- Y!mobile:Pocket WiFi 502HW
- docomo 4G LTE(参考回線)
- 測定日:2019/7/14(日)〜2019/7/15(祝)
- 天候:小雨
- 測定アプリ:SPEEDTEST
池袋駅東口
UQ WiMAX | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)09:00 | 4.70 | 4.96 | 47 |
(昼)12:31 | 6.34 | 8.11 | 38 |
(夜)19:00 | 6.86 | 7.60 | 63 |
Y!mobile | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:59 | 0.47 | 7.89 | 37 |
(昼)12:32 | 6.64 | 5.34 | 37 |
(夜)19:03 | 0.08 | 2.92 | 53 |
docomo | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)09:02 | 85.5 | 17.7 | 29 |
(昼)11:33 | 36.5 | 12.9 | 23 |
(夜)19:01 | 16.7 | 17.3 | 38 |
池袋駅西口
UQ WiMAX | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:51 | 8.86 | 12.2 | 36 |
(昼)12:41 | 7.19 | 8.46 | 42 |
(夜)18:52 | 9.47 | 10.0 | 47 |
Y!mobile | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:54 | 1.61 | 6.16 | 38 |
(昼)12:39 | 2.67 | 7.70 | 50 |
(夜)18:50 | 0.26 | 3.46 | 36 |
docomo | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:50 | 56.1 | 9.96 | 37 |
(昼)12:42 | 45.5 | 22.2 | 31 |
(夜)18:49 | 25.9 | 23.0 | 31 |
都内(板橋区)マンション内
UQ WiMAX | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:24 | 16.5 | 6.74 | 34 |
(昼)12:21 | 11.0 | 1.59 | 27 |
(夜)19:53 | 11.7 | 5.05 | 54 |
(深夜)00:30 | 23.3 | 4.06 | 29 |
Y!mobile | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:16 | 13.5 | 3.51 | 179 |
(昼)12:22 | 8.19 | 4.22 | 52 |
(夜)19:49 | 9.31 | 2.50 | 37 |
(深夜)00:31 | 9.52 | 4.82 | 33 |
docomo | |||
時間帯 | 下り (Mbps) | 上り (Mbps) | Ping (ms) |
(朝)08:15 | 21.2 | 8.48 | 34 |
(昼)12:24 | 21.6 | 7.79 | 36 |
(夜)19:51 | 9.48 | 4.54 | 38 |
(深夜)00:35 | 11.9 | 4.71 | 38 |
昼間に比べて夜の時間帯が遅くなる理由
この理由ですが、夜はインターネットに接続する人が最も増える時間帯です。
基地局の最大伝送容量は予め決まっていて、処理できる容量を基地局周辺のユーザーで分け合うため、回線の混雑状況によって通信品質に差が出るという訳です。
人が集まる駅前などは、ビルの屋上を見渡すとアンテナが沢山見えると思いますが、4G基地局であれば、1基地局あたり最大1Gbpsの処理能力が主流となっています。(5Gでは10Gbps)
例えば、ロックフェスや花火大会など、局地的に人が集中するようなイベント時には、常設されている基地局の処理能力ではとても足りないため、車載タイプなどの臨時基地局を用意して処理できるトラフィック量を増やす対策がされています。
(まとめ)通信品質は時間帯というより混雑状況に左右される
今回は都内の局地的な測定しか行っていませんが、時間帯によって通信品質に差が出る事がハッキリと分かりました。
なお、測定データはトラフィック状況に大きく影響されるため、参考程度にお考えください。
まとめ
- 人が多く利用する時間帯はどのキャリアも通信速度が遅くなる傾向あり
- 夜の時間に通信速度が遅くなるのは、利用者が多い時間帯だから
- 利用者が多いと速度が出ない理由は、一つの基地局(回線)あたりの最大処理能力が決まっているため
- 深夜や早朝のあまり利用者がいない時間は、夜に比べると通信速度が出る